11.5 Training

圧倒的に実績ある研修をご提供します

短期集中型で簡単に楽しく学べるプログラム!
応募殺到で累計2500名育成の育成研修決定版

今バージョンでは、ご要望の多かった「Chromium」「Built-in-Excel」に対応した研修コンテンツを新たに追加しました。

【お知らせ】

企業様への講師派遣研修のお申込みが多いため、現在一般の集合研修を承っておりません。
・オンラインで習得する!オンライン研修はこちら
・プログラムロジックの考え方を学ぶワークショップが新登場
・Ver11.4までの研修はこちら

こんな方に来て欲しい

✔ BizRobo!を導入したいけど開発者の育成に時間がかかりそうで迷っている
✔ すぐに実業務に適用可能な操作方法を学びたい
✔ 様々な研修があるけど、どの研修を受ければよいか分からない

✔ 3日間で実業務に適用できるなんて信じられない!と思う方
✔ 従来のRPA研修に満足していないという方
✔ 導入前だけどBizRobo!がどんなものか試してみたい

今までの研修と何が違うの?

【認定講師がRPAを楽しく教えます!】
3日間という短期間でRPAの技術を習得するのみならず、研修では難しい専門用語を使わなので普段事務作業をメインに担当している方も抵抗感なくRPAを学べます。また、各研修には豆知識が付いた冊子付研修後も復習用としてお使いいただけます。

Point1 集合研修ならパソコンを用意しておりますので、手ぶらでOK!
Point2 休憩中や受講後、気軽に講師に質問ができる
Point3 受講中分からなくなったら、すぐにサポート致します
Point4 難しいシステム用語を使わないので、どなたでも気軽に受講できます
Point5 テキスト付なので、受講後に見直しや復習が出来る

\ 集合研修で大好評のBizRobo!テキスト /

Lesson内容はもちろん豆知識など為になる情報が盛りだくさん!
研修後の復習や今後の開発の参考にしていただけます。
Design Studio 全129ページ
      よく使う機能・ステップ・豆知識付
Desktop Automation 全105ページ
      よく使う機能・ステップ・豆知識付
Chromium・Built-in Excel 全110ページ
      よく使う機能・ステップ・豆知識付

受講者の声
様々な業種の方々に受講いただき、受講後のアンケートにご回答いただきました。IT部門だけでなく現場の方の理解率が高い分かりやすい研修が特徴です。


研修料金のご案内

Design Studio研修

¥29,800
(税込¥32,780)日/人

所要時間:7.5時間(休憩込)
画面の基本説明。Excel・PDF・Webなど、さまざまな形式を扱いながら、画面操作の基本から応用的なロボット開発までを実践的に学びます。

Desktop Automation研修

¥49,800
(税込¥54,780)日/人

所要時間:7.5時間(休憩込)
アプリやWebを自在に操作!DAの基本設定から画像認識・座標操作まで、実務に直結するロボット開発力を身につけます。

Chromium
Built-in-Excel研修

¥39,800
(税込¥43,780)日/人

所要時間:7.5時間(休憩込)
ChromiumとBuilt-in-Excelを活用し、Web操作からExcel処理まで幅広く習得。ループや関数も使いこなす実践型研修です。

各研修は単独で受講可能です。ご自身のスキルや業務に応じて、必要な研修のみをお選びいただけます。


研修内容

Design Studio 研修
BizRobo!の画面説明と用語
WEBとExcelの操作
 ・Webサイトに値を入力し情報を取得
 ・Excelの情報をWebに登録(Excel内ループ(繰り返し))
Web情報取得
 ・Webの一覧表からデータを取得(タグ繰返し)
 ・次のページと続くデータも取得(Repeat-Next)
ExcelからCSV
 ・Excelの複数シートから値を取得し指定の条件別にCSVで出力する
PDF
 ・PDFから文字列を取得
 ・複数のPDFファイルから値を取得(ファイル繰り返し)
エラー処理の種類とその使い分け
プロキシ(Proxy)設定
MC(Management Console)について
演習(郵便番号情報ExcelよりWebサイトで住所情報を取得)

Desktop Automation 研修
DAとは(DA基本的知識)
DA設定(DAS設定(ダイレクトアクセス))
アプリケーション操作 入力・登録
アプリケーション操作 値の受け渡し
 キーボード入力、抽出+DS(Excel行のループ、ファイル出力)
2つのアプリを操作
 ・Web操作(Web、ループ(Webデータ、スクロール)、画面切り替え
 ・Excel操作(新規作成、出力)、条件分岐)
Excelマクロを実行
画像認識・画像からテキスト抽出・座標指定
DA演習(Excelの新規登録情報をアプリに登録)

Chromium・Built-in Excel 研修
Chromium・Built-in-Excel基本知識
ChromiumでWEBの操作
 ・Webサイトに値を入力し情報を取得(Chromium)
 ・Excelの情報をWebに登録(Chromiumからベーシックエンジンロボット)
Built-in-Excelで関数を入力
ChromiumからBuilt-in-Excelに入力
 ・Webから情報を抽出しExcelに入力する
 ・次のページと続くデータも取得
ベーシックエンジンロボットからBuilt-in-Excelに転記
 ・CSVデータをExcel
演習

定期開催研修(集合研修)をベースに、お客様のご要望に合わせ、開催日程、場所、研修内容をカスタマイズして開催することも可能です。

ご要望に応じた内容でオンサイト研修(講師派遣型研修)も承ります。

①一度にできるだけたくさんの従業員に研修を受けさせることが可能。受講時の交通費等が抑えられ、研修会場への移動時間が無駄になりません。
オンサイト研修でも弊社研修用PCをご利用いただけます。※条件がありますのでお問い合わせください。

②カリキュラムの一部をお客様のニーズに合わせて対応が可能。お客様のニーズに合わせた最適なカリキュラムをご提案。(カスタマイズをご希望のお客様は1か月~3か月の余裕をもってお申込みください。)
例)・社内でよく利用しているシステムを使った研修を行ってほしい
  ・通常、じっくり学びたいので2日間にしてほしい
  ・必要な内容に絞って研修を行ってほしい
  ・オンラインで開催してほしい
内容によって金額が異なります。お問合せを頂き、お客様からヒアリングの上、最適な研修プランをご提案いたます。


③ご希望の方には研修アンケートと実施した講師の感想を元に、レポートをご提出します。
講師が受講者の理解度や躓き具合や、受講者のアンケート結果、今後の対策などレポートにまとめ、研修担当者にご提出いたします。

講師派遣型研修をご検討の方は、まずお問合せください


集合研修
お申込み方法・お支払いについて

お申込み方法オンライン研修もご検討ください。詳しくはこちら。
現在は「講師派遣型研修」のみ実施しております。
お問い合わせフォームより、以下の内容をご記入のうえ送信してください。
・会社名
・ご希望の研修名
・受講人数
・ご希望の時期(日程)
・研修実施住所(会場はお客様先、またはお客様にて会場をご手配いただきます)
費用のお支払と
キャンセル料について
■費用のお支払方法について
【法人申込】の場合
 研修後、請求書を送付させていただきます。
 法人のお客様のお支払い方法は、ご請求書のみとさせていただいております。
※請求書について
 ・研修受講後、受講月の末日に発行しご請求書をお送りいたします。(受講月末締め、翌月末支払い)
 ・ご請求書はお申込み時にご登録いただいたメールアドレスにPDFを送付いたします。
 ・遅刻、途中退席のご受講の場合でも受講料は全額ご請求いたします。
※領収書の発行について
 銀行振込時に発行される振込金受取書(振込明細書)をもって領収証の発行とさせていただいております。領収書が必要な方はお問合せください。
■キャンセル料について
研修をキャンセルする場合は、お問合せ窓口にメールにて依頼をお願いいたします。
(キャンセル依頼のメールには、受講予定日、受講者名、キャンセル理由の記載をお願いします)
お問合せ窓口:rpa-support@cococonne.com
※メールでのキャンセル依頼を受領後、お問合せ窓口にてキャンセル処理及び、キャンセル規定に則っての返金処理を行います。
研修費用は、一旦受講者様の口座から全額引き落としがされますが、後日返金いたします。
お申込みいただいた後にキャンセルする場合は、下記のキャンセル料が発生いたします。
予めご了承ください。
・開講日の7日前から前日まで   受講料金の50%
・開講日当日           受講料金の100%
当日について■パソコン貸出の場合は、開始前にご用意させていただきます。
■研修で使用する冊子・Excelファイル、txtファイル、pdfファイル、exeファイルの事前送付はしておりません。
■冊子のみお持ち帰りいただけます。
 ※A4サイズの冊子となっております。袋をご用意しておりませんのでお持ち帰り用の袋をご用意ください。
■修了証書や受講証明は発行しておりません。予めご了承ください。
注意事項■台風や降雪など交通機関の乱れにより研修開催が中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
■台風や降雪など交通機関の乱れにより研修開催が危ぶまれる状況が見込まれる場合、該当研修日の前々日に開催有無の判断を行い、前日に受講予定の皆様にお知らせいたします。
■台風や降雪など交通機関の乱れにより研修が中止になった場合は、該当研修日の受講予定の皆様には振替受講可能日をご案内し、ご受講頂きます。