集合研修におけるコロナウイルス対策

新型コロナウイルスに関連した弊社の対応について

集合研修開始にあたりまして、厚生労働省による「新しい生活様式」のガイドラインに沿ったコロナウイルス対策を行い、お客様に安心して研修を受講していただけるように取り組んでまいります。

来場型集合研修では下記のよう3密を避けた形で、安全で快適に公開講座をご受講いただけるよう、準備・工夫をしながら講座運営を行っております。皆様にご来場いただけることを心よりお待ちしております。ぜひ来場型研修も、ご利用ください。

集合研修における新型コロナ対策についてのご案内

集合研修における「3密(密集・密接・密閉)」の回避

■密集の回避:研修会場利用時における最大参加人数を抑制します
■密接の回避:身体的距離の確保として講師とご受講者およびご受講者同士の間隔を確保します
■密閉の回避:研修会場の換気をこまめに行います(窓がない教室には空気清浄機を設置します)

講師、スタッフの手洗い、うがい、検温など、事前の健康管理を徹底します。
講師はマスクまたフェースガードを利用し、飛沫防止に努めます。
机、ドアノブ、キーボードなどの消毒を行います。

お客様へのお願い

当社ではお客様の健康と感染拡大の防止を第一に考え、以下の対応を実施いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。

・体調不良(発熱、咳、倦怠感等の症状)の方は参加をお控えください。
・研修室エリアではマスクの着用をお願いします。マスクをお持ちでない方で希望される方には、マスクを配布いたします。
・研修室へは手指消毒の上、入室をお願いします。
・研修期間中はこまめな手洗いをお願いします。
・食事は休憩スペースの利用はご遠慮いただいています。研修室内の利用をお願いします。
・研修中に体調不良になられた場合は、すみやかに講師にお申しでいただき、状況判断の上、ご帰宅いただく事もご了解いただきます。
・研修開始後、国内の状況、その他諸状況などを踏まえて、研修の中止・中断が相応しいと判断した場合、事前にお客様にご連絡の上、研修を中止・中断する場合がございます。