FAQ
「FAQ(よくあるご質問と回答)」
お問い合わせいただく前に一度ご確認ください。

FAQ:e-ラーニング
申し込み・受講開始について
Q.誤って受講申込をしてしまいました。受講を取り消すことはできますか?
A.学習開始前であれば、受講を取り消すことができます。
以下の項目をご記入のうえ、お問合せ窓口にお問い合せください。
※学習履歴が残っているコースは、学習履歴の取り消しが出来ません。
①会社名もしくは所属組織名
②氏名(フルネーム)
③メールアドレス
④ログインID
⑤受講を取り消したいコース名
Q.申し込みが可能な最小単位数はありますか?
A.各コース1IDからお申し込みいただけます。IDは動画学習される方お一人につき1IDずつお申し込みが必要です
Q.法人単位で1つのIDを共有し使いまわすことは可能ですか?退職や異動などの際に、他の社員へ権限を移管したいです。
A.IDの共有、使いまわしはお断りしております。動画学習される方お一人につき1IDずつお申し込みください。お申し込み後のメールアドレス変更も不可となりますので、ご注意ください。
Q.IDに使用するメールアドレスは携帯アドレスでもいいですか?
A.法人でお申し込みいただいた場合は、会社発行のメールアドレスにてご登録いただきますようお願いします。また、お申し込み後のメールアドレス変更はできかねますので、ご注意ください。
Q.支払い方法について教えてください。
A.銀行振り込みにてお願いしています。開講月の月末締め翌月末支払いでお願いしています。
Q.法人申し込みと個人申し込みの違いは何ですか?
A.以下の内容で異なります。
・決済方法:個人申込では銀行振込後に受付完了となり受講可能となります
法人申込では請求書払いとなりますので受講開始月の翌月末のお支払となります。
動作環境について
Q.視聴するには何が必要ですか?
A.動作環境に適合したPC、タブレット、スマートフォンをご用意いただき、インターネット回線が繋がる環境でご利用ください。
Q.会社のパソコンで受講していますが、自宅でも受講することは可能ですか。
A.動作環境であれば、ご自宅のパソコンでも、ご利用のログインID,パスワードでご受講できます。
質問対応について
Q.受講期間中の質問は、どのような内容でもよいのでしょうか?
A.コース内容から外れたご質問や、ご自身の業務についてのご相談等はお答えいたしかねます。ご了承ください。
Q.質問はいつでもできるのでしょうか?
A.受講期間内であれば、いつでもご質問いただけます。受講期間中のお問い合わせは、e-learningシステム内の「講師に質問する」よりお願いいたします。
Q. 質問をしてから、どのくらいで回答がもらえるのでしょうか?
A.質問内容によっては、2~3日お時間をいただく場合があります。ご了承ください。お問い合わせへの対応時間は、原則として平日の10時~17時です。
テストについて
Q.合格条件はありますか?
A.合格条件はコースによって異なります。合格しないと次のレッスンに進めない場合がございますので、各レッスンの説明箇所「詳細を見る」の中に記載されている「講義の流れ」を確認してから学習を進めてください。
Q.テストは何回でも実施できますか?
A.受講期間中、テストは何度でも実施いただけます。復習等にお役立てください。
学習時間・修了証について
Q.学習時間はどのくらいを想定すればよいでしょうか?
A.コースごとに標準学習時間が設定されています。各コースのページに時間が記載されておりますので、ご確認ください。
標準学習時間は学習を最初から最後まで続けた場合の目安ですので、復習したり、繰り返し学習された場合の時間は含まれていません。
Q.受講期間を延長することは可能でしょうか?
A.受講期間の延長は承っていません。
期間内に終了するよう、計画的に学習を進めてください。
特別な事情が発生した場合のみ、お問合せフォームよりお問合せください。
Q.修了証の発行方法について教えてください。
A.各社コースコンテンツ内にございますので、コース修了後に発行されます。